茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

お客様、それは、ポンタカードでございます。

病院の帰り、

昼ご飯を作るのは面倒なので、

地元のちょっと気取った(ちょっとお高い)スーパーに寄った。

検査結果がよかったから、

ちょいといいモノ買おうかなと思って。

コンビニ弁当でもよかったが、

ちょっとおしゃれなモノにしたい気分だったのだ。

 

会計で、レジのところの小さいお知らせを見たら、

ナナコカードが使えます、ポイントつきます。

と書いてある。

 

そうか、ここも、ナナコ使えるんだ。

慌てて財布からカードを取り出す。

機械に当てる。

 

反応、ない。

 

焦る私。

 

「これ、どこに、くっつけるんでしたっけ?」

 

尋ねる私に、店員さんは、

 

「お客様、それは、ポンタカードでございます」

 

こういうことを、そんなに丁寧に言われると、

恥ずかしさが膨張してしまう。

なんでだろうね?

 

言い方かな?

微妙なニュアンス。

 

彼女の対応は、まったく、正しい。

 

庶民の私は、かるーく流した対応がうれしいな。

 

たまにしか行かないお店だから、いいけど。

 

今日もおいでいただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。応援の1クリックをしてくださると、うれしいです。

※画像は、素材サイトからお借りしているので、持ち帰りはなさらないでくださいね。

ツバキ文具店

 

ずいぶん前に買ったこの本。

図書館から貸し出してもらった本が次々と手元にある状態になってしまって。

やっとそれらが読み終わり、

この本を手にすることができた。

 

小川糸 著。ツバキ文具店。幻冬舎

 

もう広く知られている本で、今さらここに紹介するまでもないし、

先日知ったが、NHKのドラマも始まったらしい。

 

温かい気持ちになれる、よいお話だった。

特に、257ページ以降、心にしみてきた。

とても素敵なお話だった。

読み終わった本は、たいてい古本屋さん行きだが、

多分、この本は古本屋さんに売らないだろうなあ。

 

それぞれの手紙も、とてもよかった。

想いを文字に、文章にするって、すばらしいことだと思った。

 

でも、少し違和感を感じたことがある。

 

この本に出てくる、手紙。

活字ではなく、手書き文字が印刷されている。

文章はどれも素敵なのだけれど、

共感するのに邪魔な出来事があった。

 

私は、普通の文章は、段落で1マス下げて書く習慣がある。

学校でも職場でも、そう習った。

この本の中の手紙は、段落を変えても行頭から書いてある。

本文は、ちゃんと段落で1マス下げているのに。

手紙の時は、そうするものなのか。

最近は、そうなったのか。

よくわからないけど、

とても違和感を感じて、それらの手紙に集中できなかった。

なんだか、今書いているブログの書き方のようで、

手書きの手紙の書き方として、

すんなり受け入れられなかった。

 

トシのせいかな。

柔軟性がないんだな。

 

今日もおいでいただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。応援の1クリックをしてくださると、うれしいです。

※画像は、素材サイトからお借りしているので、持ち帰りはなさらないでくださいね。

ウールコートの水洗い

おはようございます。

そんなに早くないけど。

 

今日もあったかいです。

昨日突発的に洗ってしまった、冬のコートがよく乾きそうです。

グレーのコート、思い切って水洗いしてしまった。

洗濯表示では、水洗い✖だったけど、

薄い薄いグレーに、うっすらと汚れがついた感じで、

水洗いの方が気持ちよさそうだったので。

 

安かったし普段にがんがん着たので、

もしも失敗しても惜しくはないかと思い、

水洗いしちゃった。

洗濯機の、弱、で。

 

ウール50%、ポリエステル30%、レーヨン20%。

今のところ、型崩れもしていないようで。

すっきりしたきれいな色に仕上がっている。

 

お日様に頑張ってもらって、

気持ちよく乾きますように。

 

ちなみに、先日クリーニングに出した

退職前に奮発して買ったカシミアのコートは、

3000円くらいの洗濯代だった。

恐るべし、カシミア。

死ぬまで着よう。

 

本日、今のところ、気分が上向きなので、

片付けと、

ボランティ仕事と

時々読書。

 

贅沢な日だ。

 

今日もおいでいただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。応援の1クリックをしてくださると、うれしいです。

※画像は、素材サイトからお借りしているので、持ち帰りはなさらないでくださいね。