茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

「あなたの不幸は密の味」 辻村深月 小池真理子 沼田まほかる 新津きよみ 乃南アサ 宮部みゆき 著  PHP文芸文庫

イヤミス傑作選「あなたの不幸は密の味」 辻村深月 小池真理子 沼田まほかる 新津きよみ 乃南アサ 宮部みゆき 著  PHP文芸文庫

 

今日は一日、病院の待合室にいた。

 

朝9時から夕方4時まで。

 

母の、検査の付き添いというかおまけというか。

 

待合室読書にもっていったのが先日買ったこの文庫。

 

読み始めて、しまった、と思った。

 

あら、このお話、読んだことがある。

 

え~~、またやったか、私。

 

同じ本を2回買っちゃうってこと。

 

いやでも、これは、出たばかりの文庫だよ、2回目のはずはない。

 

よくよく見たら、以前出された本からのアンソロジーであった。

 

よかった、読んだことあるのは、一つ目の短編だけだった。

 

 

 いや、なんとなく、5つ目も読んだことがあったかも。

 

でもまあ、どのお話も、嫌な後味を楽しめた本だった。

 

「嫌な後味」すなわち、「イヤミス」なんだそうで、そんな言葉は知らなかった。

 

本の帯には、「ぞわりとする でも読まずにはいられない。 人気の女性ミステリー作家、豪華共演!衝撃の結末が待つ短編集」

 

はい、帯に書いてあったこれらの言葉で、この本を買って来たのでした。

 

編者の 細谷正充さんの狙い通り、いやあな感じを楽しめたので、よい本でした。

 

母「付き添わせて悪いねえ。待つのもたいへんでしょ」

私「大丈夫、本と毛糸持ってきたから、いつまでも待てる。本好きに育てたお母さんの勝利」

母「なるほど」

 

 

でも、ほんとは、気疲れしたよ~~。

心配だったよ~~~。

 

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング  

 

 

読書記録 「姑の遺品整理は、迷惑です」垣谷 美雨 著 

「姑の遺品整理は、迷惑です」垣谷 美雨 著  双葉社

 

先日の、あなたの人生片づけます、に続き、この著者の本を読みました。

 

60過ぎのわたくしとしては、他人事じゃなかった。

 

自分のいなくなった後の始末。

 

残されたわたくしのモノは、やはりごみなんだなあ。

 

体力の残っている間に、片づけなくちゃ、と以前から思っていたけれど、

もっと本気でやらなくちゃいかん、と思った。

 

 

メルカリで、売れたものは、200点を超えている。

偉い。

捨てるのにもお金がかかるのに不用品を引き受けてくださる方がいて、ありがたい。

でも、売れるのは、ブランドものとかそこそこ名の知れたメーカーさんのものか、新刊の本。たまに、趣味のものが売れたりもする。

 

30代娘っ子は、趣味が合うものがなく、ヒロフのバッグなどは喜んでもらってくれているけれど、あとはね~~。おばあさんの趣味には付き合えないらしい。

 

退職後の「シャツ整理」は、がんばったけれど、最近、ちょっと停滞気味。

布の資源ごみ、紙の資源ごみ、毎月意識的に少しずつ出してはいるけれど、

目標の「65歳で、すっきり片づけ終了」ってことには、なかなかいかないかな。

 

この本を読んで、よし、明確な目標を書き出そう、って思った。書いて目にすれば意識も高まるかもしれないから。

捨てよっかな、と思ったら、とりあえず、ごみ袋にすぐ入れる、という行動をする。

ごみの日は、すでにごみ袋に入っているもの以外に、必ず何か、捨てる。

 

ぼんやりしてたら、あっという間に、70代に突入してしまう。

 

それと、この本は、人と人とのつながり方を教えてくれた。

 

自分の思ったことは、伝えなくちゃ伝わらない。

そんなに人の顔色うかがって、遠慮ばかりしていちゃいけない。

モノにも思い出は残るけど、会話(言い合いも含めて)の思い出、大事。

 

何を残すか。

モノじゃなくてさ、気持ちを残す。

モノをもらった思い出じゃなくて、自分を大事にしてくれた思い出を、周りの人に残す。

ちょこっと、心がけよう。

 

 

さて、前にも書いたけど、わが母、90歳は、モノが捨てられない。

あの、大量の、いらないもの、を、私が片づけるのは、私が何歳の時になるんだろう。

この本の主人公の苦労が私に回ってくるのは、いつになっちゃうんだろう。

それを考えると、今すぐにでも、母を洗脳しなくちゃ、って思う。

母には長生きして欲しい。

モノの溢れた散らかった部屋から、大量の使わないものを片付けて安全に過ごさせたい。

でも人様のモノは勝手に捨てられない。

でもでも、今、私が60代のうちに片づけさせてほしい。

台所には、少なく見積もって15年間一度も使わない食器が溢れ、タンスや押し入れには、ぜ~ったい着られない服。

処分させて欲しい。


自分のモノの始末は、ある程度できそうだが、母のモノの始末は、私にできるかどうか。 

現在のストレスの元のひとつが、母のゴミ部屋問題なのです。

 

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング  

 

 

読書記録 書いておかないと忘れちゃうんだよぅ、私は。でも、こんなに忘れるとはなあ‥‥‥

なんと、ここに書いていた読書記録

 

5月の終わりころ書いて、そのあと2か月半、書いていない。

 

読んだのに、何を読んだか忘れてしまう。

そう思ってここに書いてきていたのに、ここに書くことさえ忘れちゃって。

 

この2か月半で読んだ本。

なんだろう。

 

レジまでの推理   似鳥鶏  光文社文庫

あなたの人生片づけます  垣谷美雨  双葉文庫

ひそやかな花園  角田光代  毎日新聞社

真夜中の神話  真保裕一  文芸春秋

笑い三年、泣き三月  木内 昇  文芸春秋

 

手近にある本はこれだけ。

あと、本棚にあるかも。

図書館で借りたのもあったはず。

 

う~~~、思い出せない。

面倒だけど、気になるから本棚も見て来よう。

 

ポーの一族 ユニコーン  萩尾 望都

介護殺人  追いつめられた家族の告白  毎日新聞社会部取材班

ポプラの秋  湯本香樹実  

カラフル  森 絵都 (あ、これ、再読だ。)

即興ワルツ    知人に借りた本で、返しちゃったから作者わからない‥  

 

ああ、図書館の本の数冊は、頭の中を、通り過ぎただけ。

何も足跡残さずに‥‥‥

 

こんなんで、本を読む意味、あるんだろか。

 

ま、娯楽だから、いっか。

忘れちゃうのって、たいてい、推理ものだもんね。

 

 

上記の本で、一番、う~~ん、って考えさせられたのは、

「介護殺人」だった。

他人事じゃない。

 

そして、生活に影響を与えてくれたのは、「あなたの人生片づけます」だった。

捨て物に拍車をかけてくれました。

 

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング