茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

「ぱなし」の「はなし」

 

年をとると、昔のことが詳しく思い出されることがあるとか。

本日のブログの題名は、「ぱなし」の「はなし」。

 

思い起こせば、数十年前。

私が中学生の時のことです。

当時も真面目な私でしたが、学校で行われる朝礼は嫌いでした。

貧血起こしたことも何回かあるし。

先生方の話を、なんで立って聞かなければいかんのじゃっ!!

服装点検なんていうものもあったし。面倒くさい。

朝礼の意味を、なんら見出されず、真面目さを発揮する場ではなかったのです。

校長先生のお話、なんていうものも、聞き流し、早く終れ~~と思っていたのです。

ところが、ある日の朝礼の校長先生の話。

ものすごく、心に届いたのです。

校長先生の話で今も覚えているのは、このときのお話だけ。

自分の卒業式の校長先生のお話でさえ、なんにも覚えていません。

 

この、唯一覚えているのが、冒頭に書いた、「ぱなし」。

 

★★★

人間は、物事をするときに、やりっぱなしにしてはいけません。

自分が目的をもって始めたことを、やってみたからもういいやみたいに、途中で投げ出してはいけないのです。

日常生活だって、そうなんですよ。

何かをやりっぱなし、というのは、自分のためになりません。

本を読みっぱなし。

授業を受けっぱなし。

作業をしっぱなし。

使った物を出しっぱなし。

履いていた靴を出しっぱなし。

こういう、「ぱなし」は、人生をよくしません。

★★★

みたいな話だったと思います。

45年位前に聞いた話なので、かなり私の中でアレンジされていると思いますが、

趣旨は変わっていないと思います。

 

この言葉、結構、私の人生に影響与えてくれています。

 

でも、片付けられない女、ですので、家庭事務作業が終わると、使ったペンなどが机の上に散らばっているのですけれどね。

そうすると、「『ぱなし』はいけません」、と心の中で言いながら、片付けています。

 

お顔は覚えていませんが、お名前はしっかり覚えていますよ、校長先生。

 

今さらながら、校長先生、ありがとうございました。

あなたの朝礼の言葉、45年たっても覚えています。

 

あ、なんか、今日はいい話になってますね。

そうでもないかな。

 

今日も皆様にとって、よい日でありますように。

 

今日もおいでいただき、ありがとうございます

よろしかったら、応援の1クリックお願いします。→60歳代ブログランキング