茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

成人式当日、一日、布団をかぶって寝ていたことを思い出します。

おはようございます。

今日は成人の日ですね。

各地で成人式なるものを開催しているところも多いことでしょう。

成人になられた方、お子様が成人式を迎えられた方、おめでとうございます。

 

成人式。

私は出られませんでした。

 

きれいな着物を着て、中学高校の時の友達と会う。

なんてこと、できなかったのです。

なつかしいねえ、なんて笑顔でおしゃべりなんて、できなかったのです。

一緒に行こうよって言ってくれる友人も何人かいましたが、無理だったのです。

 

自分の力で生きているわけでもないのに、成人、なんて祝われるのも、

なんだかおかしいんじゃないのか。という気持ちもありました。

当時の私は、少しひねくれていて、少しつっぱっていて、少しおかしかったのです。

 

でも、大きな理由は、心が元気じゃなかったからです。

 

親は、晴れ着をあつらえてくれました。

でも、私は、そういう式に出るだけの気もちが持てなかったのです。

 

大学には通っていましたが、

1・2週間行けないなんてこともありました。

他人、に疲れてしまうのでした。

 

高校の時も、学校に行けない時期がわずかにありましたが、

安定剤を飲んだり、母が同じ部屋で寝てくれたりして、

それほど大変なことにはならずにすみました。

 

大学に入ったころは、普段はころころと友達と楽しくやってこられたのですが、

突然、行きたくない、他人と会うのが面倒、行けない、じゃあ行かなくてもいいか、

っていうふうになってしまって。

雨戸を開けられない日が続いたり、

自主休講が、数日続いてしまったりして。

めんどくさいヤツ、だったんです。

まだ、引きこもりなんて言葉はなかったかも。

私、流行の先端を行っていたのかもしれない( ´艸`)

 

そんな不安定な気持ちで、昔の知り合いがたくさんいる場に出られなかったのです。

知り合いの、誰にも会いたくなかったのです。

(今でも、同窓会なるものは苦手で欠席ばかり)

成人式当日、一日、布団をかぶって寝ていたことを思い出します。

親は、さぞかし、がっかりしたことでしょうね。

でも、無理やり行けとは言わず、

父は、私の代わりに式場に行って、記念のアルバムを貰ってきました。

申し訳ないなあ、って思いながら、布団の中にいました。

 

成人式には行かないから、と宣言していたので、

その年のお正月に、晴れ着を着せてもらい、

両親の実家にあいさつに行くとき、祖父母に晴れ着を着た姿を見せることで、

両親の寂しさ、無念さをちょっとだけ、薄めたかなあ。

私は、それほど親不孝な人間とは思っていませんが、

この、「成人式に行けなかった事件」、は、親不孝だったなあと、

今思っても、申し訳なさでいっぱいです。

 

この子は、18歳まで生きていられるかどうか、

などと、幼い時にかかった病気の主治医に言われた言葉で、

私をおもいっきり心配しながら育てた両親。

子煩悩な父と内職して一生懸命生活を支えた母にとって、

私の大学進学と、成人式は、大きなイベントだったろうになあと。

(今にして思えば、その医者の力で完治したのか、

 そもそもそれほど重病じゃないのに誤診だったのか、

 私の運が強かったのか。 18どころかもう還暦過ぎたものね。)

 

毎年、成人の日になると、この出来事を思い出し、

申し訳なかったなあ、

「これから、その分、親孝行しよっ」と、思うのでした。

 

毎年反省?後悔?する割には、

あんまり親孝行できていないんですけどね。

とりあえず、今日は、いつもより、母のおしゃべりにたくさん付き合うことにします。

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング