茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

蛍光灯 16000時間持つのは、どういうふうに使ったときなのかなあ。

自室の蛍光灯が、切れました。

3本入っているうちの、大と中が切れました。

小は、がんばっています。

 

さて、新しいの買ってこなくちゃ。

 

昼前に電気屋さんで買ってきました。

 

取り換えて、今、気持ちよく明るい部屋で、これを書いています。

 

気がつかないうちに、だんだん、暗くなってきたんだろうなあ。

 

 

暇だから、蛍光灯交換の記録を見てみました。

こういう生活面のことは、能率手帳に書いてあるので。

昔の手帳をひっくり返して、見つけたところ

 

2015年8月25日と2017年5月7日に取り換えていました。

使っているのは、2回とも今回と同じ製品です。

ちなみに、2015年に購入したときと比べて、今日買ったのも、お値段変わらず。

蛍光灯って値上がりしないのかな。たまたまかな。

 

使っている蛍光灯の箱には、16000時間使えますって書いてある。

かなり多めに見積もって、1日16時間毎日使ったとしても、1000日使えるはず。

1000日って、÷30日で、33カ月使えるはずです。

でも、今回は、 13か月しかたっていないのに、取り換える羽目になったのです。

おかしいでしょう?

その前のは、21カ月で取り換えているのです。

かなり多めに使う見積もりでの計算だから、本当は、もっと持たなくてはいけないんじゃないかしら。

どうして、私の使っている蛍光灯は、箱に表示してある時間よりも、使用時間が短くて、切れちゃうんでしょうか。

 

本体が、古くなったの?

 

どこかの部品が故障しているの?

 

まさか、だんだん、ぼろくなってきていて、知らないうちに、発火したりしないですよね。

 

どうして、箱に表示されている時間よりも、使用できる時間が半分以下なのか、

前々回より、前回の方が、8か月も使用できた期間が少なくなってしまったのか。

 

原因がわからないから、キモチワルイ。

 

電気のことに、電気製品のことに、まったく知識がない私は、

ここで、

キモチワルイって言っただけで、あとは、諦めることになる。

 

頭が悪いと、知識がないと、こういう時に、すっきりしない。

若い頃、ちゃんと理科の授業時間に、起きていればよかったな。

理科はね、わからなかったから、中学高校と、目を開いて寝てたんです、私。

 

 

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング