茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

手帳のお引越し

今日は、5歳児たらちゃんも午前中に帰ったので、静かな、ほんとのお正月になりました。

 

編みかけのネックウォーマーを仕上げました。

 

そして、恒例の、手帳のお引越し。

去年の手帳を見ながら、必要事項を、今年の手帳に書き込みます。

一年のスタートを、一番感じる、作業です。

心弾む作業です。

おいしい紅茶をいれて、作業に取り掛かりました。

 

手帳は2冊。

退職後は、このスタイルで、ずっと来ています。

 

一冊目は、ここ数年は、奮発して、能率手帳ゴールド、名前入り。

この能率手帳は、主に備忘録に使っています。

年金生活者には、とってももったいないお値段。

でも、いいの。

手帳は、毎日の出来事の、忘れてはいけないものを書く大切なものだから。

感動した言葉とか、友人との会話で覚えておきたいこととかを書いています。

 

もう一冊は、高橋の手帳、バーティカル式。

こちらは、予定を書き込みます。

最近は、お出かけは通院予定ばかりですけれど。

家事の予定も書いておきます。

これ用に退職記念にオーダーで作った革のカバーが、年季が入って、ちょっと見には、汚くなってきています。

シミも傷もご愛敬、ということで、今年もまだ、使います。多分、ずうっと、使います。

 

お引越しをしながら、低調で暗い気分の去年でも、小さいうれしいことはたくさんあったんだなあって、思えました。

 

もう一冊、5年日記。今年、2年目に突入。

こちらは、うれしかったことと、生活記録を書き込んでいます。

洗濯槽洗浄をしたとか、蛍光灯を変えたとか、洗濯屋さんに出したもののメモとか、

購入したものの、取り扱いで注意すべきこととか。

年賀状を出した記録、贈答の記録なども、こちらに書いています。

でも、毎日書く根性がないので、スカスカです。

 

最初に使っていた10年日記は、よく書いていました。

忙しい仕事からの逃避も兼ねていたのでしょう、忙しいくせに、毎日のように書いていましたね。疲れたこととか、上司の悪口なんかが、多かったかも。

2冊目の、10年日記は、すかすかになり、そして、今は、年も考えて、5年日記となりました。10年日記より、なんだか、気楽な5年日記です。

 

今年は、去年よりは、素敵な書き込みができますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング