茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

マーガレットに変身

 

最近、涼しくなったので、細編みブランケットの出番が多くなってきた。

1枚目は、ひざ掛けに。

2枚目は、はおりに。

 

毛糸にくるまれていると、どうして安心感があるのかな。

 

なんだかわからないけど、安心する。

私だけかなこんな感じになるの。

 

まあ、そんなわけで、頑張って編んだブランケットを愛用しては、心穏やかになっているのですが。

肩にかけて使っていると、動き方によっては、ずりおちてくる。

くるまってテレビ見たり読書したりはいいのだけど、編み物などはやりにくい。

落とさないようにすると、なんだか腕のあたりがうまい感じにならない。

 

さあて、どうしましょ。

 

以前、マルティナさんのサイトで見た、マーガレットを思い出す。

 

そうだ、この羽織用の方を、マーガレットにしましょ。

袖の部分を留めればいいじゃないの。

 

広げて使いたいときもあるので、縫い留めるのは、なし。

 

マルティナさんは、ボタンで留めていたような気がする。

 

ああ、でも、ボタン付けるのはいいけど、ボタン穴、ちょっと面倒だな・・・。

 

横着者なので、ピンで留めることにした。

 

ニットピン? ストールピン?で留めればいいんじゃないかな。

 

ちょうどよさげなピンを持ち合わせていないので、

ネットでお手頃価格のストールピンを買った。

4個入りで、499円、送料込み。

これは、無駄遣いじゃないぞ。

届いたものは、まあまあお値段なりのものでした。

 

これで、4か所留めたら出来上がり。

 

とっても使いやすいマーガレットに変身。

 

うん、ひらめいて偉かったね、私。

アタマを使ったことを、褒めましょ。

 

 

★★★★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。