茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

うれしいメール。

働いていたころ、職場で年に1,2回、女子会がありました。

メンバーは、約20人。

 

ちょっと面倒だなあと思ったこともあるけれど、一人だけ参加しない勇気もなく、参加すればそれなりに楽しかった会でした。

なんだかんだ言って、結局皆勤賞ものでした。

 

退職してからも、退職者現役いっしょに集まる会でしたので、参加していました。

コロナがはやり始めてからはその会は行われず、先日数年ぶりに復活したのでした。

 

でも、まだ、会食に参加する気にはなれなかったので、欠席しました。

 

その会があった、およそ一週間くらいたったころでしょうか。

元の職場の後輩から、メールが届きました。

 

私が、会に参加しなかったので、どうしたのかなと気遣ってくれていました。

そのメールには、

 

たまに我が家の前を車で通ることがあって、通るたびに

「庭をきれいにしているので、それを見て元気なんだなと思う。」

というようなことが書いてありました。

 

私の知らないうちに、我が家の庭の様子を見て、私が元気に暮らしていると思ってくれていたなんて。

ありがたくてありがたくて、とてもあったかい気持ちになりました。

 

いやいややっている庭仕事、ほとんど義務感でしている庭仕事。

それが、私の元気を伝える役割をしていたなんて。

最近、ちょっとずつ、庭仕事も負担にならなくなってきていることもあり、

じゃあ、もうちょっと、庭仕事頑張ってみようかなあなんて、思いました。

 

★★★★★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。

急須、その後。

先日、こんなおしゃべりを書きました。

 

今朝まで、新しい急須で、うきうきお茶時間を楽しんでいました。

tyanomadeosyaberi.hatenadiary.jp

使ったら、すぐにたわしを使って洗って、よく拭いて、乾かして。

ちゃんと、お店の方に教えていただいたとおりに、使っていました。

 

今朝も、おいしいお茶を飲み、ちゃんと洗いました。

 

ちゃんと洗ったんだけど、

 

拭いているときに、

 

つるっ!!!

 

え、つるっ????

 

つるってなった???

 

 

 

滑りました。

 

 

落ちました。

 

 

シンクでなくて、床に直撃しました。

 

持ち手の部分が、取れました~~~~~~。

 

 

たくさんの中から、選んだのに。

 

大きさも色も形も、とっても気に入って買ったのに。

 

私にしてはいいお値段だったけど、思い切って買ったのに。

 

もう、さよならなんて。

 

悲しい。

 

残念。

 

朝から、落ち込むわ~~~~。

 

どうしましょ。

 

同じのが欲しい。

 

しかし、また、落とすのではあるまいか。

 

今までの人生で、急須を割ったことはありません。

 

ああ、それなのに、初めて買ったプチ贅沢な急須。

それを割ってしまうなんて。

 

粗忽者の私には、いい急須は似合わない、頑丈なのを使いなさいよ、って、言われているみたいです。

 

でも、やはり、同じようなのが欲しいなあ。

同じのはなくても、似ているのが欲しい。

 

お財布と相談もせずに、お店に行くことにしました。

 

午後、図書館に行くときに、寄りましょう。

 

割ってしまった本体を持って行けば、

「これと同じような急須をまたくださいな」って頼めると思って、

タオルに割ってしまった急須を包んで出かけました。

 

お店につきました。

 

 

 

 

お休みでした。

 

 

 

そうだ、水曜、休みだった。

知ってたはずなのに。

 

やっぱり、ご縁がないのかも。

 

★★★★★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。

モグラソックス完成

梅村マルティナさんの「しあわせを編む魔法の毛糸」という本を見て、「ゆったりモグラソックス」という、爪先が開いているソックスを編みました。

今季一作目です。

夕飯の後のテレビタイムにこつこつと編みました。

 

お風呂あがりに、

寝るときに、

昼間靴下に重ねて。

いろいろ使えそうです。 

足元ぽかぽかは、大事。

 

 

★★★★★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。