・あたたかい気もちの話
今日も、さっきまで、散歩日和でした。 洗濯物を外に出したあと、ちょこっと編み物などをしていたのですが、 障子を通してあったかい日差しが。 これは、散歩に行けってことだな~~。 行ける時に行かないと、ますます運動不足になってしまいます。 一日、三…
こんにちは。 久しぶりのおしゃべりです。 先日の、冬にしてはぽかぽか陽気の日。 元気だったので、もうれつにお日様を浴びる散歩をしたくなりました。 ぶらぶら歩きをしていても以前は一気に一万歩OKだったのに、最近は途中で休憩が欲しくなるお年頃となり…
高校の時の友人たちとお散歩に行ってきました。 9月の初旬に会って以来です。 おしゃべりネタもたまりました。 電車に乗って出かけました。 目的地に着き、あまりの良い天気に大喜びの私たち。 絶好の散歩日和。 風もなく、あたたかな太陽の恩恵にあずかり、…
先月末のことです。 たらちゃん(小3)がリクエストしてくれたマフラーが編みあがりました。 夏休みに来た時、私が友人のマフラーを編んでいました。 きれいだね、ぼくのは? と、自分のもあるのが当然のように、聞いてきました。 あら、小学生のくせに、こ…
おはようございます。 今日は、わが街の、朝掃除の日です。 年に2回しかないのですが、私はこの朝掃除の日が好きです。 毎月あればいいのに。 ほとんど毎朝自分の家の前は掃いているけれど、今日はご近所さん一斉に朝掃除。 なんだか、気分がいいですね。 と…
こまあみブランケットの2枚目が、出来上がり。 水通しして、今はかわかしています。 1枚目より、ゆがみが減ったので、満足です。 この大きさは、達成感、ありあり。 でも、まだ、ゆがみあります、修行せねばね。 無事に、オパール毛糸暖色の在庫を消費でき…
先日、ぽかぽかの日、友人と、梅を観に行きました。 そんなに広くない境内は、思った以上に混んでいました。 私たち世代の、お暇なジジババ(主にババ)と、外国の方でいっぱい。 そりゃそうだ、平日昼間ですものね、学生さんや働いている方は、梅見している…
たらちゃん(7歳)を一日預かりました。 もう、ナマイキになってきました。 でも、私、口では負けません。 体力は、たらちゃんは上昇中、私は下降中。 差がどんどん開いて、かけっこなんて、もう無理無理です。 おばあちゃんにできるのは、散歩。 私の教育…
2週間ぶりの、「こんにちは」です。 「あと一日で、この腰を治します」 とか、言っていたくせに、結局、整形外科で処方してくれた痛み止めを、1週間飲み続けました。 もう、そろそろ大丈夫かなと思って、1週間で、薬は終わりにしました。 静かな静かな一…
昨日、街で、昔の知り合いに似ている人を見かけた。 それで、思い出したことを書きたいと思う。 勤めているころ、仕事帰りに時々寄るようになった喫茶店があった。 マスターは、 「奥さんが稼ぐから俺は趣味でここをやってるんだ」 なんて言いながら、おいし…
病院に行った時の事。 その病院は、人気があって、いつも混んでいる。 待合室から人があふれて、 中には受付をすませてから自分の車の中で待つ人もいるくらいだ。 椅子に座れなくて、立って待たねばならないこともよくある。 先日も、そのように混んでいた。…
午前中に書いた記事には、父は、完璧に親バカだったことを書いた。 今度は、仕事の話。 父は、学歴はなかった。 戦争に行くぎりぎりの世代。 田舎の子だくさんで、上の学校には行けなかった。 しかし、頭はよかったらしい。 負けず嫌いの父は、自力で勉強し…
今日は、朝起きて、朝食を少し食べられた。 その後、だらだらっと過ごす。 もう、11時を過ぎてしまった。 お腹に力が入らないと、やる気が出ないなあ。 買い物に行く気も出ないが、食料の買い出しに行かないと。 本日、こちらは曇り空。 でも、OS1飲ん…
友人と散歩に行った。 公園の出店でご飯。 私は、胃が人様より弱い。 でも、少ないメニューの中では、からあげ丼が気分であった。 からあげ、あんなに食べていいかなあ。 でも、他のメニューは気が進まない。 私「からあげ丼ください。代金は普通に支払いま…
病院に行く時の出来事です。 駅でバスを待っていました。 車いすの方が、待ってらっしゃいました。 バス待ちの間、少しおしゃべりしました。 見知らぬ人によく話しかけられるようになったのは、 おばちゃんになった証拠です。 バスが来たので、 お手伝いしま…
電車に乗った。 土曜日の昼間。 始発駅なので、座れた。 というか、車内はがらがらであった。 少しして、女子中学生が7,8人乗って来た。 うるさいと嫌だなあ。 文庫本読むのに、集中できないじゃん。 あっちの車両に乗ってくれたらいいのに。 まあ、それ…
母の優しさ思いやりがありがたかった。