茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

燃やすごみの中から、真っ二つの一万円札発見。犯人は、私。

さっき、たまって箱からあふれてしまった紙ごみの始末をしました。 資源ごみに出す準備。 紙ごみ入れから、たまってしまった紙を出します。 そして、紙ごみを、A4サイズ、B5サイズ、その他、細かいの、と4つに仕分けします。 大きい紙は順調に揃えられ…

ぼわんぼわんの山

友人と山の桜を観に行った時のことです。 川べりの桜もよいけれど、山の桜も素敵です。 幾種類かの桜が、咲いたり散ったり、つぼみだったり。 いろいろな状態の桜を楽しませてもらいました。 花桃も、満開で、それはもう素敵でした。 樹齢何年かなあ。100…

あの先生は、「年のせい」にしなかった。

昨日、耳鼻科に母と行きました。 夜には、すっかり快適に聞こえていたようで、 テレビも思う存分楽しんで、 笑い疲れたのか、 「もう、寝る」 と、突然寝に行ってしまいました。 その母が、テレビを観ながら、言っていました。 「あの先生は、年のせいって言…

「すがらない。自立する。」‥‥‥はい、心がけます。

図書館で、雑誌のぱらぱら読みをしてしまいました。 急いでいたので、時間がなかったのです。 だから、うろ覚えです。 でも、だいたい合っていると思います。 年を重ねてからの生き方の、コツ。みたいな記事でした。 「すがらない。自立する。」 そうよねえ…

私なりのおもてなし

以前の職場で、いっしょに働いた人が定年退職しました。 そこで、友人と、「退職おめでとう花見」を計画しました。 二人とも、私の住む街まで来てくれることになりました。 我が街の、川べりの桜。お寺さんの桜。公園の桜。 特別すご~~い桜ではないけれど…