茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

・健康の話

薬のストックと消費期限

避難袋に毎日飲んでいる血圧の薬を1シート入れてある。 普段でかけるときに持ち歩くポーチにも、もしものときのために、1シート入れてある。 ずっと通っている病院で処方してもらっている薬が、診察日のずれなどで、少しずつたまってきたので、今は、予備…

骨粗しょう症治療

他人の骨粗しょう症になど誰も興味はないと思いますけれど、 珍しく骨粗しょう症予備軍の義妹がふむふむと経過を聞きたがったので、ここでもおしゃべりしてしまいます。 今の病院に骨粗しょう症の治療で通いはじめて、10年以上が過ぎました。 きっかけは、…

毎日の入浴で、要介護になるリスクが約30%低くなるってホントかな

先日、毎日入浴すると、週に2回しか入浴しない人たちに比べて要介護になるリスクが約30%低くなるというようなことを、聞きました。 脳卒中や心筋梗塞を起こしにくいとも。 入浴力?って、すごい。 まあ、結局、血流がよくなるから、ということなんだろう…

就寝中のエアコンと本三冊の贅沢

今朝は、毎週火曜日にする洗濯機の槽乾燥ももう終わっている。 夜に洗った洗濯物を寝る時に部屋に干しておいたのでそれもすでに乾いておりさっき畳みました。 先月までは夜洗ったときには洗面所に干していたので、朝まだ湿っておりました。 今年に入ってから…

今日も、無精朝ごはんでスタートです。

昨日咲いてくれました。 一つ目の花です。 おはようございます。 昨日、水仙が咲きました。 水仙、好きです。 小さな庭のあちこちに球根を植えてあるのですが、その年によって出てきてくれるタイミングがそれぞれ違うので、 今年はどこが一番乗りかしら、と…

カイロと花の力と今読んでいる本

私のところは、今朝寒かったです。 朝、布団の中でストレッチをしてから起きだします。 6時25分からのテレビ体操をします。 固い。 身体がとっても固かったです。 とくに股関節が固まってしまって、腰も硬くて。 痛みが出てしまいましたので、本日は、カ…

ちょっと歯が痛い気もするけど、元気に新年を迎えられました。

穏やかな新年を迎えられました。 ありがたいことです。 今朝もNHKのテレビ体操から始まりました。 暖めておいた部屋で、テレビをつける。 おお、元旦バージョン。 去年見始めたので、元旦のテレビ体操をみたのは、今朝が初めて。 ちゃんと、新年用の番組な…

かかとのガサガサ治りました

かかとが、がさがさでちょっと辛い。 歩くのにもちょっと差しさわりが。 保湿剤を塗ったり、オロナイン塗ったりしても、がさがさのまま。 そんなときに、新聞広告で眼に留まったのが、かかとのがさがさを保湿シートでうるおす靴下。 半信半疑でしたが、すぐ…

ショウガないなあ( ´艸`)

tyanomadeosyaberi.hatenadiary.jp 前回美容院で、ショウガを食べると体温上がるから、ぜひ、と言われて、 素直な私は、すぐに瓶詰のきざみしょうがを買ってきて、 食することにしたのでした。 そうして、数日たつとなんだかちょっと胃の調子がよろしくない…

新しいパジャマは、三重ガーゼ。

今朝のゆでたまごは、とても好みにできまして、朝から幸せ気分になりました。 同じ鍋で、同じくらい水を入れて、同じ時間ゆでても、 たまごの大きさが違うし、 入れた水の温度も違うし。 毎朝ふたつゆでるのだけれど、おお、完璧ってたまにしかならないです…

ギクッ! よかった、眠れた、風邪ひかなかった!

昨晩。 お布団を敷こうとしたとき、背中が微かにギクッ。 あ、これは、以前重いプランターを持ち上げたときになったぎっくり背中の前兆に似ている。 マズイ。 普段、二枚敷布団を敷いている。 敷布団一枚と掛け布団を、布団乾燥機にかけたあとの状態での、ギ…

若いから、昨日の疲れが今日出たよ。

昨日、頑張ったので疲れました。 今朝起きたら、あ~~らら。 背中が痛いし、腰も痛い。 そうよね、重い机の脚の下にコルクを敷くのに、背中で机を持ち上げるという暴挙。 重いローチェストを、エイやっと持ち上げて腰をギクッて。 体調がはっきりしない今日…

温めるとよく眠れるね。あったかおパンツ。

今日は寒かったので、家で、ぐうたらしていたかったのですが、 出かけなくちゃいけなかったので、 しかたなく行ってきました。 今年いちばんの厚着をして出かけました。 建物内に入ると、汗ばんでくるではありませんか。 風ビュウビュウの外と、あったか建物…

足音が違うぞ

この頃散歩日和が続いたので、調子に乗ってふらふらと歩き回っている。 去年の今頃は、たしか、一万歩歩いても大丈夫だったような気がする。 このごろは、五千歩くらいで「疲れたな~」って感じるようになってしまった。 お寺や神社のベンチで一休みしないと…

冬服準備、ユニクロ。

秋が吹っ飛んで冬になってしまいそう。 秋服を楽しむ期間が短くて、つまんないな。 さて、寒い季節に穿くパンツを用意しなくちゃね。 去年の冬に買ったユニクロの黒パンツ、あったかくてよく穿きました。 ちょっとくたびれて、電車に乗るのには気が引ける状…

美容師さんて、すごい。

いつもの美容院に行きました。 一カ月半ぶりです。 ほとんど伸びてはいないけど、ちょっとシルエットが崩れただけだけど、 美容院は元気の元だから、行きます。 美人になれるでしょ、少なくとも、行く前よりは。 髪を洗ってもらって席に着いたら、 「最近体…

変温動物か?

本日、二回目のおしゃべりです。 結局、本日は午後も低調で、お片付けはなしでした。 ・・・・・・ 恒温動物のはずなのに、気のせいか寒い季節になると体温が下がる。 もしかして、ヒトの皮をかぶった変温動物なのかしら、私。 どおりで、ヒトの中にいるのが…

代官山へ行きました。おばばの大冒険。(おおげさ)

朝起きて、なんだか元気、体調がいいなと思ったある日。 そうだ、代官山へ行きましょうと、思ってしまいました。 代官山、20年くらい前に一回行ったことがあるだけで、ほぼ未知の地。 電車を乗り継いで行く、私には、遠い遠いところ。 電車の中で気分悪く…

診療予約を取るのがた~~いへん

投票お疲れさまでした。 一昨日義妹が期日前投票に行き、めちゃくちゃ混んでいたと話していました。 そうか、私が行ったのは昼間のお気楽時間だったから空いていたのね。 待ち時間ゼロだったもん。 今朝の新聞を見たら、期日前投票は17年に次ぐ2番目の多…

本日、布団乾燥日。

(この一番左のは、私の入院中に、暑すぎて溶けてしまいました。かわいそうでした) 右のふたつは、元気です。 布団をしっかり乾燥したくなったので、布団乾燥器の出番です。 腰痛持ちの私にはマットレスだと柔らかすぎるので、敷布団の二枚重ねで寝ています…

味噌玉作り

お味噌汁、ほとんど毎日いただきます。 無精気分のときは、インスタントもアリ。 私は普段から、お味噌汁用の味噌玉を作り置きしています。 以前読んだ本に出ていたもので、気に入っているので飽きっぽい私でも続いています。 赤味噌と白味噌と玉ねぎとリン…

今日も月がきれい

カレーライスとひなたぼっこ読書で、体力回復満タンになったので、 4時ごろ、散歩に出かけました。 好きなアップルパイのお店までは、約3500歩。 今日の目当てはそのお店に決めました。 ぷらぷら歩いて行くと、散歩の途中でよくお参りするお寺さんの方か…

ニット腹巻き一日で退場?

昨日は、曇り小雨の涼しい日だった。 洗濯物は、扇風機の風を当てて乾かした。 3時ころのスーパーは、霧雨のおかげかな、とても空いていた。 何も考えず行ったが、時間によっては、こんなに空いているんだなあ、なんて思った。 毎朝飲む、にんじんジュース…

チーム自分

☆ 昨日は、一日(ついたち)。 歯ブラシを新しいのにした。 台所のスポンジも、取り換え日。(最近は、月2回の取り換え。少ないかも?) カレンダーの予定欄の書き込み。 ほぼ通院とボランティアの予定しかないけど・・・・。 友人と会う予定など書くと、自…

なんと、この私が、家の中で転がるなんて。

なんということでしょう。 それは、三日前の朝のことです。 洗濯機から洗濯物を出して、ハンガーにかけ、まとめて外の物干しざおにかけに行こうとしたときでした。 洗面所のドアを開け、バタンと閉めて、一歩踏み出した途端。 どてっと転がりましたよ、私。 …