茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

かなり落ち込んでいるのは、雨のせい?

今日は、雨。 気圧のせいか、重だるい。 でも、今朝もさっきも、テレビ体操はしました。 軽くて最低限の運動ですが、私にとっては、大事な体を動かす時間。 落ち込んでいるのは、なくしもののこと。 リモコンがないんです。 運動不足を補うべく、迷いに迷っ…

それを言うかなぁ・・・・・・

ふと思い出したことがある。 先日、リュックを作ったことをここでおしゃべりした。 tyanomadeosyaberi.hatenadiary.jp 出来上がりに満足し、図書館や近場の買い物に出かけるときによく使っている。 その前に、友人と会ったときのこと。 今リュックを作ってい…

私の朝ごはん。

ある日の朝ごはん。 食べ過ぎだろうか? シリアルに豆乳。 鉄分ヨーグルト。 砂糖入りのスクランブルエッグとトマトとチーカマ。 バナナ、ニンジンジュース、玉ねぎスープ。 (写真食べ始める前に撮ればよかったなあ) おなかいっぱいになってしまう。 早食い…

せっけんの香り

洗面所には、液体あわあわせっけんと、固形石鹸が置いてある。 普段は液体のでいいのだけれど、 庭仕事で泥汚れがついたときや手に油汚れがついたときは、 なんだか固形石鹸のほうが頼りになる気がするので、両方置いてある。 そして薄くなってきた固形石鹸…

情けない、情けない

友人と、アジサイを観に行く約束をしていた。 先週から、天気予報とにらめっこ。 えっ、アジサイの季節に、30度軽く超えちゃうの??? そうだったっけ?? もう少し涼しい季節じゃなかったか?アジサイが咲くのって。 30度と聞くだけで、暑さに弱いわた…

ユーミン三昧

今、WOWOWプラスを観ている。 松任谷由実Surf&Snow in 逗子マリーナ 懐かしいです。 この後も、ユーミンのツアーを放送するみたい。 夜更かしやめたのに、どうしよう😖💧

太陽熱カットシートとすだれを取り付けました。

通販で買ってはいたものの、取り付けるのを先送りにしていた、太陽熱カットシート。 もう先送りしている場合ではない暑い日が続き、昨晩、重い腰をあげて取り付けました。 すずしいときにしましょうと思って、夜、取り付けたのが判断ミスですね。 初めて使う…

一週間続いたから、おしゃべりします

先日始めたことがあります。 特技のひとつが、三日坊主なので、一週間続いたら、「やってるよ~~」っておしゃべりしようと思っていたのです。 それがなんと、十日間続いたのです。 これは、私としては特記事項。 なにを続けられたかというと、テレビ体操で…

埠頭を渡る風

先日作ったリュックを背負って、図書館に行った。 読み終わった本を返し、予約していた本を借りる。 ずいぶん待った本。 読むのがとても楽しみ。 雑誌を斜め読みした。 そこで、婦人公論を読んだ。 あまり読んだことのない雑誌。 ぱらぱらと中を見たら、おや…

布ぞうり

友人が、布草履を作ってくれました。 先日、母の残した浴衣を数枚持って行ってもらったら、そのお礼にと言って、作ってくれました。 浴衣1枚から、布草履一足半しか作れないのですって。 布草履にそんなに生地を使うなんて想像していませんでした。 履き心地…

洗濯機ブルブル

自分で縫ったシャツブラウス。 古着物をほどいて、縫った。 洗濯機で洗うのは、もったいない。 がんばって作ったんだもの。 出来上がりは大満足。 我ながら、上手になったものだわ~~なんて、悦にいっている。 長く大切に着ようと思っているシャツブラウス…

リュックを作りました。

こんな夜遅くにおしゃべりに来たわけは、うれしいことがあったから。 すてきにハンドメイド5月号に出ていた、リュック。 本屋さんで見たとき、ひとめで、「これ、作りたい」って思ったリュック。 猪俣友紀先生のリュック。(本の40ページ) 可愛い。 材料…

今日は、洗濯機のゴミ取りのところをきれいにしました。

時々、急に、ちっちゃいところをきれいにしたくなることがある。 今日は、洗濯機の中の、ゴミ取りの部分。 いつもは、古歯ブラシで適当に洗うだけなのだけど、 今日は、黒い点ひとつも残さないぞ、っていう気分になりまして。 古歯ブラシでごしごししたあと…

結局こうなりました。穂村さん、面白いです。

先日、こんなことをおしゃべりしました。 穂村さんの本のこと。 tyanomadeosyaberi.hatenadiary.jp そして、結局こうなりました。 蛸足を買って、家に戻り、穂村さんの本のことが記事になっていないかと見ましたら、あれまあ、新刊がでているじゃありません…

やっぱり買っちゃったのでした。

穂村さんの本がずっと気になっていて。 発売と同時に図書館に予約して、先日、順番が来て、読み始めましたが。 好きなんです、この語り口と感性が。 貸出期限があるけど、一気に読んで返却なんて、したくない。 やっぱり、気分のよいときに、ちょっとずつ読…