茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

せっけんの香り

洗面所には、液体あわあわせっけんと、固形石鹸が置いてある。

 

普段は液体のでいいのだけれど、

庭仕事で泥汚れがついたときや手に油汚れがついたときは、

なんだか固形石鹸のほうが頼りになる気がするので、両方置いてある。

 

そして薄くなってきた固形石鹸は、お風呂場に移動。

お風呂場で使っている薄くなった石鹸は、白い網に入れてある。

薄くなった石鹸のかけらが最後まで使えるように。

最後まで使えるものは使わなくちゃ。

ボディソープと固形の牛乳石鹸を主に使っているので、洗面所からトレードした薄いせっけんはあんまり減らないけど。

 

洗面所の固形石鹸を取り換えたくなった。

まだお風呂場行きではないサイズだけれど、なんとなく。

ストックしてある石鹸から選びだす。

自分で購入した石鹸は、牛乳石鹸だけで、香りのよいものおしゃれなものはいただき物の石鹸。

なかなか消費できずに引き出しの中にたまっている。

選んだのは、そのなかでも、香りを売りにしている石鹸。

袋を開けただけで、とっても優しい花の香りがしてきた。

 

うつうつとしている気分が、少しだけ晴れたのだった。

 

 

★★★★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。