茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

スポンジ石けん置き

発泡ウレタンの石けん置きが使い勝手がよいと聞いたので、

何回かお店に見にいったのだけど、

タイミングが悪いのか、いつも売り切れていて。

 

洗面所の石けん置きは、プラスチックの容器で、底にちょっとずつ水がたまってしまうタイプ。

 

そんなに困っちゃいないけど、この、水がたまるのと、石けんの下の部分がぬるっと湿っているのが嫌。

 

だから、しぶとくお店に通ったものの、ない。

 

そして、あきらめた私は、売ってないならご縁がなかったということ。

 

代用品で、いいじゃないの。

 

ということで、

台所で使う食器洗い用のスポンジを、代用品として使うことにしてみました。

五つ入っていて100円くらいの、色もシックなのからグレーの落ち着いたのまである、あの、スポンジ。

 

片側がスポンジでその反対の面がざらざらしてる、あのスポンジ。

 

スポンジの面が、平らなのと、山谷凸凹のがあるあのスポンジ。

 

これを、洗面所の石けん置きにしてみました。

 

費用、約20円なり。

 

バラの香りの柔らかなサーモンピンク色の石けんが、濃いめのオレンジ色のスポンジの上に。

 

使い心地、いまのところ快適なり。

 

こんなちっちゃな工夫でも、幸せ気分になれちゃう。

 

 

 

★★★★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。