茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

炬燵争い、今年はあなたの勝ちです。

 

わが家では、5月になると 

毎年繰り広げられる、こたつ戦争。

 

母は、こたつが大好き。

私は、掃除がしにくいし、散らかるし、暑いので、早くしまいたい。

5月になったら、さすがに、もうこたつ、じゃまでしょ、いらないでしょ。

でも、

下手すると、7月になってから、しまった年もある。

 

母が入院していた年は、留守中、5月に入る前にさっさと片付けて、

退院してきた母をがっかりさせたっけ。

 

せめて、梅雨が終わるまで、こたつ出しておきたい。

母の主張は、こうなので、しかたなく、ほんとに嫌なんだけど、

毎年、梅雨明け待ちになる。

 

でも、今年は、5月になってから、寒い日があった。

冬物を連休でしっかり片付けた後の、寒い日があった。

 

「今年に限っては、母さんの言う通り、こたつがあってよかったね」

と言ったら、母は、それみたことか、みたいなうれしそうな顔をしていた。

そうよね、今年は、まだ、出しておいたのが正解だった。

寒くて、母が風邪でも引いたらたいへんですもん。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング  

 

メルカリカウル、一か月の売り上げ報告

 

メルカリカウルを始めてから、約一か月経ちました。

その間、売れた本は、30冊です。

手数料や送料を引いた収入は、9000円くらいです。

(確定していないのもあるので、だいたい、このくらいです。)

100冊くらい出品して、30冊売れました。

もう、めぼしい本はなくなったので、今後はほとんど売れないと思います。

 

私のメルカリカウル祭りは、おしまいです。

 

楽しかったです、この一か月。

 

 

本が好きで、本を読むのが好きで、

本を買うのが好きで、本を手元に置いておくのが好きで。

働いているときは、

読書量は年間80~100冊くらいでした。

辞めてからの3年間は、もっとだなあ、多分。

読むのに忙しくて、記録できてないんです。

 

そんなン十年でしたが、引っ越し準備のための整理です。

売れ始めると、なんだか、数が減るのが嬉しくなるという不思議な気持ちになりました。

今までも、何回も、段ボールで送って売ったり、

新古書店に持ち込んだりしていましたが、

不思議と増え続ける本たち。

退職してからは、時間があるぞ、いっぱい読むぞ、とばかりに、

本購入はヒートアップ。

この3年、時々売ってはいたものの、あふれだしていた本たち。

それらが、さよならしていきました。

さすがに、30冊減ると、本棚がすっきりして、

無様な積み重ねが減ってきました。

これから、いらないものを見つけて、どんどん、持ち物を減らそうと思います。

以上、売上報告でした。

これで、メルカリカウルの話題は、しばらく書かないと思います。

 

カウルのサイトは、しばらくこのままにしておいて、

全く売れなくなったら、残った本は、お店に持ち込むことにします。

まあ、二束三文でしょうね。

 

あ、間違って購入手続きしてしまった人が一人いて、キャンセル手続きがちょっと面倒でした。

それから、購入したくせに、期限までに入金してくれない人が一人、いました。まったくもう。

催促メールしたけれど、返事がないので、これも、こちらからキャンセルすればいいのかしら。よくわかりません。

どこの世界にも、なんだかなあ、という出来事はあるんですね。

 



tyanomadeosyaberi.hatenadiary.jp

 

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング  

 

この連休の教科書は、今さら感もあるけど、「服を買うなら、捨てなさい」

 

 

 ここで読んだ本は、「服を買うなら、捨てなさい」

ずいぶん前にはやりましたね。

私は、今回、初めて読みました。

 

自ら、この本に影響されよう、感化されよう、洗脳されよう、という意識を持って読みました。

 

そして、気分が盛り上がったところで、

やおら、ゴミ袋を二つ用意し、

「処分する」と「再考」の服をぼんぼん放り込みました。

ハンガーに吊るした服と服の間に隙間ができました。

ああ、この隙間、なんて久しぶり。

風通しがよくなって喜こんいるようです。

クローゼットの天袋みたいなところの、迷っていた服も、今回、さよならできました。

さよなら服は、大きいごみ袋二つ分です。

市の資源回収に出しましょう。

 

でもまだ、処分すべきだができないものもありますけど。

完璧を求めないようにすればいいんだし。

また、気分が盛り上がった時に、処分すればいいし。

ここ3年着ていない、スーツ4着、ジャケット数枚、まださよならできません。

出番のほとんどないコートとも、さよならできません。

ここが私の弱いとこ。

でも、

さよならできないものとは、さよならしなきゃいいんです。

 

著者、地曳いく子さんから、学んだこと。

いらないものは、捨てる。

どうでもいいものは買わない。

緊急課題は、「抱え込み服」大処分。

 

また、時間がたったら、読んで、洗脳して、片づけようと思います。

あちらへの、お引越し準備ですからね。

 

着ないけど、着てなかったけど、なぜか居座った服たち数枚と、

やっとお別れできました。

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

⇒  60代ブログランキング