茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

元気です。忙しくしていました。

気が付けば、前回からほぼ一か月が過ぎています。

クレヨン、元気に過ごしておりました。

この一か月、快食・快眠・快便です。

 

去年は、「春バテ」とかいうものになってしまったらしく、ゴールデンウィーク前後は、散々な体調でした。

内科に行き、いくつか検査もしてもらい、「内科的に悪いところはないです、体調不良は、季節の変り目についていけてないだけです」とか言われ、がっくりし、だらだら過ごしたあのころ。わけのわからないだるさに不安な思いをしましたっけ。

 

それを反省し、今年は4月の初めから、「規則正しい生活」「バランスの良い食事」「適度な散歩」を心がけていたのがよかったのか、去年に比べたら、健康を維持できています。

 

そして、健康というのは、ありがたいことで、やりたいことが、たくさんあって、忙しくしていました。

たいしたことではないのですが、やりたいことがいっぱいあるって、なんだか、幸せです。

 

両親の残した、多量の私好みでない鉢やプランターのお世話と整理。

したことのない株分けとかいうものをユーチューブで見て、3月に見よう見まねでしてみましたら、何年も咲かなかった植物が先日花を咲かせてくれて、有頂天になってしまいました。やるじゃん、私。

 

庭の鉢・プランターや棚。

私の一坪花壇。

だんだん、整理整頓が進んできて、今は、そんなに見苦しくなくなりました。

理想としている庭にはまだなっていませんが、庭に出てイラっとすることはなくなり、はきだしまどから眺める一坪花壇に癒しを感じています。

 

一坪花壇も、頑張って整えたんです。

何冊か本を読み、日陰でも育つ植物、一年草多年草・花を咲かせる時期・花の色・葉の色・背丈・増え具合なんかを調べて表にまとめて、配置図も書いて。

ホームセンターや苗やさんで苗を買い、ホームセンターになかった欲しい苗は通販で買いました。

白と青とむらさきとうすいピンクが、今、きれいに花壇を飾っています。

またしても、やるじゃん、私。

同じところから買った同じ種類の苗を同じ土に植えても、育つものと育たなかったものがあるのは不思議だなあと思いました。植物も、生まれながらに生命力があるのとないのがあるのかしら。つい、弱っちいほうを応援したくなる。

 

年齢が上がると植物の世話なんて苦行になってしまうので、これからは、だんだん鉢やプランターの数を減らしていかないといけないです。庭も、断捨離、ですよね、年取ると。でも、生きてる植物の処分、できないんですよね。困ったものです。

 

ボランティアの仕事、予想外にたくさん回ってきてしまいました。

まあ、一人暮らしの暇人だから、皆様も頼みやすいのでしょう。そして、嫌と言えない気のちっちゃい私。毎日、ほんのちょっとのときもあるけれど、何かしら、ボランティア仕事をしています。仕事をさせてもらえるのは、ありがたいことです。ボランティアは、自分のためにさせてもらっているんだなあって、思います。

 

そしてそして、山のような、「読みたい本」。

この山を、どうせよというのでしょう。

うれしい悲鳴、ってこういうのでしょうね。

ちょっとまとまった時間があるときや、体を動かす仕事をしたくないとき、広廊下の椅子に座ってマッサージのスイッチを入れて、庭の一坪花壇をちょこっと眺めたりしながら読書するのが、とっても大事な時間です。

飽きたら、編み物できるように、編み物セットも置いています。

「ザ、おばあちゃあん」という感じ。

(廊下で日向ぼっこしながら編み物するの、って友人に言ったら、「それは、日本の由緒正しい、ザ、おばあちゃんじゃん」とのこと)ザ、ってなんだろ。

 

そんなこんなで、おしゃべりに来なかったのでした。

 

さて、今日届きました。

お庭の植木棚。宅配さんありがとう。こういう大きな荷物、自分では、お店から持ってかえれませんもの。

今のは、木製で脚の部分がちょっとぼろっちくなってきて、鉢の重さで崩れそう。

崩れたらいやだなあと思って、新しくアルミ製のを購入しました。

アルミ色、でなくて、茶系の棚が見つかったのでうれしくて、注文しました。

私一人で、組み立てられるかちょいと心配です。

 

ちなみに、ネットで半日探して、購入に至ったものは、こちらです。

(多分、楽天さんでは、いちばんお安かったと思う。)

断捨離がすすんで、植木が減って、台がいらなくなったら、はきだしまどから外に出るときの踏み台として使おうと思っています。(耐久性はわからないけど)

 

では、また。

 

★★★★★★★ 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。