茶の間でおしゃべり

日々あれこれ思うことを書いています。気ままなおしゃべりを聞いてください。体調不良のときもあるけれど、それなりに自分のペースで生活したいと思っています。

今朝の66歳、胃弱の朝ごはん。そしてたくさんの栗のこと。

おはようございます。

今朝は、気持ちよく起きられました。

 

f:id:kureyonnobasann:20211011075106j:plain

画像は、今朝の朝ごはんです。

胃弱の私は、医者に言われているのが「腹6分目」

でも、食いしん坊なので、いつもおなか一杯にたべてしまっては、後悔の日々。

まあ、それでも、たまに胃が重くなりすぎて市販の薬を飲むくらいで、平和な毎日を送っているのですが。

今朝の朝ごはん、私の胃袋にちょうど良い量でした。

 

とりあえず、バナナは、半分にしました。

パンは、やめておきました。

ウインナーの脇にあるのは、さつまいもをオレンジジュースで煮たものです。

昨日作っておきました。

ついでに、煮たサツマイモの半分は、マッシャーでつぶしておきました。

サラダに使うか、そのまま昼にパンに乗せるかしていただきましょう。

さつまいもって、おなかにいいんですよね。

 

とりあえず、今朝のスタートは、OKですっ!!

 

もう一つの話題は、栗。

母の田舎からのプレゼントは、栗。

使い古された駄洒落ですが、びっ栗です。

こんなにたくさん!

これだけ拾うのは大変だったと思います。

 

栗はおいしい。

食べるのは好き。

でも、剥くのは嫌。

ブドウには種無しがあるんだもん、栗に皮なしって作れないのかなあ。

作れるわけないか。そうだよね。

 

いただいた半分は、とりあえずの冷凍。

何か月かは、大丈夫。

30個ずつ、二つの袋に分けて冷凍しました。

 

残りを昨夜茹でました。

時間がかかるし、ゆで加減はよくわからんし。

あんまり楽しい茹で時間ではなかったなあ。

ときどき、一つ取り出しては、包丁で半分こして、中を確認。

まだ固い、あと10分茹でましょうかね。

そんなことの繰り返し。

 

ネットで調べたお勧めの茹で時間なんて、あてにならなかったあ。

記事によって、茹で時間は違うし。

その前に水につけておきましょとか書いてあったけど、その時間もいろいろだし。

3時間とか6時間とか半日とか一晩とか一昼夜とか。

(半日って、何時間よ?12時間か?6時間くらいか?そもそもそこからわからん)

栗の種類も大きさも、鍋の大きさも、火力も違うんだもん、仕方ないかあ。

場数を踏むしかないな。

 

そんなふうに実験みたいにして茹でた半分を剥きました。

ほくほくした茹で栗は、おいしかったです。

さて、その残りをこれから剥かなくちゃなりません。

面倒だなあ~~~~。

剥いたら、甘露煮にしようと思っています。

 

栗が届いて、簡単な栗剥きの仕方を調べていてたどり着いた記事に出ていた、

栗の皮むき器、「栗くり坊主」。

とってもとってもお役立ちでした。

去年までの包丁での栗剥きに比べて、格段の差。

こんなに便利なものを今まで知らなかったことが、残念です。

去年までの苦労は何だったんだっ!!です。

ほんとに、買ってよかったです。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。
にほんブログ村

⇒  60代ブログランキング

 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。


私が買ったのはこの栗剥き道具です。

 

栗の皮むき鋏 栗くり坊主II ~硬い栗の皮がカンタンにくりくりと剥けちゃいます~!